Akibaで「まぶし丼」さか井@外神田
(更新2007/04/28(Sat)23:37)
秋葉原の電気街を歩いていて安くて旨い丼飯屋を発見しました。
「さか井」という名前の店で中央通りに看板を出している裏通りのお店です。
仕事帰りに電気街をふらふらしていて発見しました。
カウンターだけのラーメン屋のような店構えですが、焼津直送のマグロ、浜名湖産の鰻など・・・書いてあることはご立派!
店頭のメニューやサンプルの値段が手頃で腹も減っていることだし、試しに入ってみることにしました。
店内を見回すと壁に貼り紙や木札でメニューが掲げられ、鉄火丼が550円、まぶし丼が550円、定食類も700円代・・・夜のメニューは、もつ煮やイカ焼きが250円均一、スーパードライの生中300円・・・素材にこだわると書いてある割りに低価格・・・すぎないか?
と怪しみながらも、あまり愛想のよくなさそうなオヤジさんに「まぶし丼」を注文します。
少し待っていると・・・来ました、まぶし丼
ご飯の上に刻んだ鰻の蒲焼、牛蒡、人参、刻んだ青ネギなどがかけられた「まぶし丼」にとろろ、味噌汁付です。
見た目は貧相さを感じさせず合格点
とろろをどうするのか分からなかったので、オヤジさんに食べ方は?と訊ねると
「普通にかきこんでくれれば・・・」とナイスなボケをかましてくれたので、「とろろは掛けるの?」と訊くと「とろろは適当なところでぶっ掛けて」と山椒を振りかけてくれながら笑顔で答えてくれました。
なんだ、意外と好い人じゃん?
腹が減っていたデーブは早速、丼を持ち上げて掻き込みはじめます。
味は・・・値段の割りにいけてます。
見た目は一杯入っているように見える鰻の影が口の中では薄いようですが・・・結構いけてます。
ご飯にも、うなぎのタレが回しかけられてますが・・・この加減が絶妙!?でなかなかいい感じです。
こりゃ良い店発見したかも?
今度は、鉄火丼に挑戦するぞぉ〜
ネットで調べると、元はラーメン屋だったらしい?
アキバで「鉄火丼」さか井@外神田3丁目
(2007/05/03(Thu)22:24)
業務多忙のため昨日の退社時までGWの予定が決まっていなかったデーブは健康管理のウォーキングのため秋葉原へ出てきました。
秋葉原に着いたのはお昼過ぎだったので、先ずは腹ごしらえ・・・
先日、まぶし丼を食べた時に気になっていた鉄火丼を食べようと、「さか井」さんに向かいました。
お店に入ると、今日はオバチャンが二人接客を担当・・・というか一人のオバサンはカウンターで賄飯食べてましたけど・・・席につくなり、鉄火丼550円を注文。
画像の通り、値段の割りにボリューム感もあり。
味もなかなか旨い・・・マグロは形の悪い部分の切り落とし部分を上手に使っているようでお店の経営努力をひしひしと感じます。
(切り落としじゃなかったらごめんなさいm(__)m)
アキバに行ったら、この店は外せないかも・・・今度は夜のメニューも試してみよう! |