Best of Hamburger
!@Becker's
(2006/09/25(Mon)08:42)
ハンバーガーというとマクドナルドが昭和62年に発売したサンキューセットと平成4年ごろからのバリュー戦略で安くて手軽なB級グルメというイメージが定着していると思いますが、ここ数年マックがバリュー戦略の見直しを図って以来、高級ハンバーガー?の種類も増えてきました。
フレッシュネスバーガー、緑モスの匠味などは馴染みのある店のものですが、デーブがお気に入りのハンバーガーはJR東日本グループが駅構内などにチェーン展開している「ベッカーズ」というハンバーガーショップ。
駅構内と言う立地でありながらあえて本物指向?の営業方針をたてバンズ類は全て店内で焼き上げて焼きたてバンズを使用するという凝り様、確かに簡単に小さな店舗で簡単にパンを焼き上げることができる半完成品のパン生地を提供する食品メーカーさんがいるので、パン作り技術がなくても店で焼きたてパンを提供するのは簡単なのですが・・・
このハンバーガーショップ、同業他社との差別化を焼き立てバンズのみに留まらず、ハンバーガーを食べたときの食感にまでこだわっているらしく、ミートパテはぺらぺらなものじゃなくて、しっかり食べ応えのある厚味があって、こんがりと直火で焼き上げたもののような香ばしい風味があり幼い頃、米軍基地のオープンハウスの模擬店で米兵がバーベキューセットでパテを直火で焼き上げて売っているハンバーガーを食べたハンバーガーの原体験が蘇ってくるようでお気に入りです。
ベッカーズさんのメニューで一番のお気に入りは、ベッカーズバーガー390円(写真は、ポテトSとドリンクMのセットで700円)
バンズは店で焼いたというもので表面はカリ!中はふんわりしていてなかなか好感が持てますレタスも新鮮でしゃきっとしていて、玉葱も大手チェーンのようなみじん切りではなくてオニオンスライスのようにスライスされた食感&食べやすさ重視のものが入っています。ミートパテは、先ほど説明したとおりの香ばしい風味のあるものが使われています。
そこそこボリュームもあるので、1個食べるとちゃんと食った!って満足感もあります。
JRさんもなかなかやるじゃん!
まだ食べたことない方は駅で見かけたら試してみることお奨めです。
ハンバーガーというともう日本から撤退してしまったのですがバーガーキングの直火焼きハンバーガーの特大サイズ「ワッパー」が大好きだったんですけど・・・復活してくれないかな・・・ |