今夜は控えめにエコノミー「ゴーゴーカレー」@新宿東口中央通店
2007/11/29
(Thu)
今夜は先日、秋葉原で大盛のメジャーカレーを食べて以来お気に入りの「ゴーゴーカレー」を食べようと、帰宅途中に「ゴーゴーカレー新宿東口中央通店」さんに立ち寄りました。
「ゴーゴーカレー」さんのオフィシャルサイトに新宿東口中央通にお店があると書いてあるのですが、毎日のように歩いている場所なのに、どこにあるんだろう・・・と探していると・・・
頭上に「ゴーゴーカレー」の目印のゴリラが描かれた看板を発見してもお店が見当たりません・・・不思議に思ってビルの周りを一周すると・・・
やっと発見しました!
新宿3丁目の伊勢丹の向かい側にある薄暗くて細い路地に派手な看板を発見しました。
新宿東口中央通の裏道にお店がありました。
立地が悪いせいか、秋葉原ほど混んでません。
ひょっとしてハズレの店なのかと思って恐る恐る店内に入って今日は様子見でスタンダードなゴーゴーカレーの普通盛り「エコノミー」550円の食券を自販機で買ってお店のお兄さんに渡します。
相変わらず元気で好感の持てる接客に一安心して席に着くと待つこと数分でお目当てのゴーゴーカレーが登場!
メジャーカレーに比べると見た目は大人しそうで、トッピングなしだと、具が溶け込んでいるルーだけだと何となく寂しいですが・・・
そこそこのボリューム感があります。
香ばしいルーの香りが食欲をそそります。
北陸系の濃厚なルーの味は病み付きになります。
カレーに添えられるのはアキバのお店で出てくる先割れスプーンと違って、北陸系お約束のフォーク。
僕も初めて北陸系のカレーを食べたときは、フォークで食べることに違和感を感じたのですが・・・
濃厚な熟成された北陸系のカレーは、フォークでも簡単に食べられます。
スパイシーで濃厚で深みのあるルーは旨い!と思ってるうちにお店は、ほぼ満席。
空いていたのはお店に入るタイミングが良かったんでしょう。
付け合せの千切りキャベツもルーが絡むと、なかなか旨い!
これで、帰宅時のウォーキングの楽しみが一つ増えた気がします。
今度は、エコノミーにロースカツトッピングするぞ・・・
|