笑平 お店のオフィシャルサイトがある場合は、ここをクリックすると新しいウインドウで表示されます。

戻るウインドウを閉じる

電 話 あるのかな? 定 休 日 悪天候の日らしい?
所在地

福岡市博多区祇園町

(博多駅前通り、博多警察入口交差点付近)

お店周辺の地図を表示します。(Powered by Map Fan)
営業時間 18:00頃〜翌03:00頃
最寄駅 地下鉄祇園駅
その他 煙草吸えます(^。^)y-.。o○駐車場有クレジットカード使えます。男女トイレ別デートに使える!夜景が綺麗!大人のムード子連れOK宴会コースメニューあり!低価格ポイントカードがあるorマイルが貯まる。接待に使える!一人でも楽しめるor一人でしんみり友達・仲間と 平均予算 2000円くらい

営業内容が変更になっている場合がありますのでご注意ください。

管理人コメントなど

焼ラーメン@博多 2007/05/11 (Fri)

 出張で博多に来ています。
 博多というと中州の屋台が有名ですが、博多駅近くにあるホテルの近所にも数件の屋台が店を出し、賑わっていました。

 屋台は、豚骨ラーメンの暖簾が出ている店が多く、ホテル近くの屋台は3軒ともラーメンを出しているようです。

 デーブは、遅い晩飯をとるため前日、上司に連れて行かれた屋台「笑平」さんに入って、以前から興味があった博多の新名物「焼ラーメン」800円を注文しました。

 

 博多ラーメン風の焼そばといった感じで、野菜と細切りのチャーシュー、キクラゲを豚骨ラーメンのスープで炒め煮にした感じで、ちょっとコッテリしたコクのある味わいに、博多ラーメン独特の小麦の香りが強い超極細麺のコシのある食感が病みつきになりそうです。
 
 それから、出てきたときは、皿が大きかったので、量が少なめに見えましたが、ボリュームも結構あります。

 今度博多に来たときは、基本の博多ラーメンを食べてみようかな・・・

 

 それから、焼きラーメン食べる前に当然に九州と言えば焼酎!

 

 焼酎の友で博多と言えば、モツ鍋かな・・・と言うところですが、屋台でモツ鍋はなさそうなので、モツ煮込み500円

 

 意外とあっさり味で、プルプル&トロトロのモツが旨い!

 モツが苦手な人には、少し匂いが気になるかもしれませんけど・・・旨み十分でデーブには、気になりませんでした。

 

 そして、気になったのが、注文が入るとオヤジさんが皮で餡を包み始める餃子500円、隣の人が食べてるのを見ると、小ぶりで一口サイズでパリパリの羽付でなかなか旨そうです。

 

 堪らなくなって餃子も注文!

 予想どおり、皮は包みたてなので餡の水分を吸ってないから、薄皮なのにモッチリとした食感、餡はジューシーで肉と野菜の旨み十分。

 羽も焼きたてのパリパリ・・・屋台なのに手抜き仕事をしないところも好感が持てます。

 

 屋台近くのホテルは、会社が契約していて常宿として使っているようなので、次回の出張で博多に来るのが楽しみになりそうです。

関 連

リンク

 

最終更新日:平成19年5月11日

このサイトは、IE4以上のブラウザ、モニタ解像度800x600以上で閲覧されることを推奨いたします。

Copyright © 2007 K.Watanabe All Rights Reserved.