営業内容が変更になっている場合がありますのでご注意ください。
管理人コメントなど
ラーメン 550円
■2007/03/23(Fri)
毎月恒例の検査と診察を終え無事病院から釈放となったデーブは昼飯にトンカツ食っておきながら、小腹が減った感じで夕食までのつなぎとして10年来気になっていた中華屋さんに行ってみることにしました。 店構えはいたって普通な町の場末の中華屋さんといったムードのお店で到底旨いラーメンにありつけそうなオーラは皆無? 地元民以外には絶対にしられないような場所にあり食事時以外は思いっきり空いていて旨い店の持つ独特のムードはまったく見当たりません。 出前もしていて、定食類なんかもあって完全な中華屋さんです。 でも、ネットや雑誌など様々なメディアで取り上げられている中華屋さんなんです。 こんな分かりずらい場所にあるのにたいしたもんだと思いながら店に向かうと、食事時じゃないのでいつものように、まったりムード お店に入ると、オヤジさんは仕込み作業、オカミさんはカウンターで新聞を広げて休憩中でしたが、明るく人懐っこそうな笑顔で迎えてくれてなかなか良い感じの印象です。 カウンター7席くらいだけの小さなお店なので、お店の人の感じが悪かったら流行らないでしょう・・・ デーブはサンマー麺も気になったのですが、ラーメン550円を注文します。 あ〜これで今日もカロリー過多、塩分過多だ・・・ 等と思いながらカウンター内のオヤジさんの仕事を眺めていると結構丁寧なお仕事してます。 出てきたラーメンは・・・? なんだか、スープを入れた後にそこに沈んでいる醤油ダレを掻き混ぜ忘れたような、塩ラーメンを思わせる琥珀色の澄んだスープに縮れの弱い中太麺、もしやと思って丼に箸を突っ込んでかき回してみても変化なし。 確かに見た目個性的なラーメンです。 具はチャーシュにメンマ、海苔というシンプルな見た目 麺をすすると初めてなのに何となく懐かしい味 色の薄いスープなのに麺にしっかり絡んでくる塩分強めなしっかり味 強めな塩気の中に、ほんのり醤油の風味があり、その後、鶏と豚の旨味が襲ってくる不思議な感覚です。 激ウマというほどじゃないけど旨い! チャーシューは少し硬めなパサッとした食感ですが豚の旨味が良く出ていて、メンマは控えめな味付け、海苔はおまけ程度かな? また食べてみたいラーメンです。 それから、チャーハンや餃子の他、定食類も気になります。 また機会をみて来てみることにしよう!お店の人の感じもいいし・・・
タンメン 600円
■2007/07/05(Fri)
タンメンを食べてみました。
野菜と豚肉たっぷりの具を炒めた旨みが、優しい塩辛さのあっさり系スープによく合います。
麺はラーメンと違って、もち持ちした食感の、ラーメンの麺よりやや太目の平打ち麺っぽい麺になりますが・・・これが、シャキッとした野菜の食感と対照的で、いい感じです。
ほんのり香る程度に効かせた、ニンニクも食欲をそそります。
寒い季節になって、この熱々のタンメンは何とも言えない位、旨いだろうな・・・
関 連
リンク
最終更新日
このサイトは、IE4以上のブラウザ、モニタ解像度800x600以上で閲覧されることを推奨いたします。
Copyright © 2007 K.Watanabe All Rights Reserved.