 |
|
|
|
|
電 話 |
044-222-7484 |
定
休 日 |
日曜、祝日 |
所在地 |
川崎市川崎区東田町1−12
|
 |
|
営業時間 |
[月〜木]
11:00〜14:00、17:00〜翌2:30 [金・土] 11:00〜14:00、17:00〜翌3:00 |
最寄駅 |
京急川崎、川崎 |
その他 |
     |
平均予算 |
飲まなきゃ1,000円以下 |
営業内容が変更になっている場合がありますのでご注意ください。 |
管理人コメントなど |
|
関 連
リンク |
|
最終更新日:平成18年11月 |
|
このサイトは、IE4以上のブラウザ、モニタ解像度800x600以上で閲覧されることを推奨いたします。
|
Copyright ©
2007 K.Watanabe All Rights Reserved. |
|
川崎駅前で配られているフリーペーパーを見て、タンメンと餃子が旨いというので、 仕事帰りに晩御飯食べに訪ねてみました。?
お店の外観と内装はどこにでもある長い間地元で親しまれている中華屋さんって感じです。
オススメは、タンメンと餃子とフリーペーパーに書かれていたので、その二品とデーブの仕事帰りの定番生ビールを注文してしまいました!
ここで、おっ!いいねぇ〜と感じたのが、生ビールに添えられた糠漬け、漬かり具合がいい感じで酒のつまみでも、脂っこい料理の口直しにも合いそうな感じで良かったです。
糠漬けつまみながら生ビール飲んでると待望の餃子が運ばれてきました。
餃子は薄皮で手作り感が強く出たもので焼き加減、味ともにいい感じです。
でも厚皮の餃子が好みのデーブには何となく物足りない感じがしたのは贅沢かな・・・・?
餃子を半分くらい食べたところで、チョッと遅らせて・・・と注文しておいたタンメンが運ばれてきました。
野菜ド〜ンで肉は適量、なかなかボリューム感とヘルシー感あふれる盛り付けです!
タップリの野菜と肉を横に除けて麺を手繰ると・・・やや太目の平打ちの麺も固めの茹で加減でボリューム感もあっていい感じです。
麺に絡んでくるスープにも野菜のエキスがよく染み出ていて旨い!
テーブルの自家製というラー油を加えるとまた味が締まっていい感じでした。
ここのタンメン気に入っちゃいました!