立ち飲み 天下 お店のオフィシャルサイトがある場合は、ここをクリックすると新しいウインドウで表示されます。

戻るウインドウを閉じる

電 話 公開されてません・・・っていうよりないかも? 定 休 日 日曜(競輪開催日は営業)
所在地
川崎市川崎区駅前本町10 お店周辺の地図を表示します。(Powered by Map Fan)
営業時間

14:00〜22:00

(日曜営業日〜19:00)

最寄駅 京急川崎、川崎
その他 煙草吸えます(^。^)y-.。o○低価格一人でも楽しめるor一人でしんみり友達や仲間と 平均予算 700円くらい〜

営業内容が変更になっている場合がありますのでご注意ください。

管理人コメントなど

平成18年9月

 京急川崎駅近くにある大衆的な立ち飲み屋さんです。

 最近流行の立って飲むだけでやたらと高い金取る店とは違って、昔ながらの立ち飲み屋さんです。

 初めての人は、入りずらいかもしれませんけど、客筋は悪くないし、お店のおじさんとおばさんも親切で感じの良い人なので通っちゃってます。

 昔だったら立ち飲みは粗悪な酒出すし、客筋は悪いし・・・と敬遠していたのですが、最近は、そうでもありません。事実、この店にも女性二人連れのお客さんも来てるし、お客さん同士でうまくやってるし・・・なんだ、変な立ち飲み屋じゃないないじゃん!と思ってしまえば全然問題なし・・・でも、変な客のいる立ち飲み屋は未だに行く気になれませんが・・・

 その他に、デーブの気に入っている理由は、しっかりした物を出していること、安いからといって、生ビールの代わりに発泡酒出したりせずアサヒスーパードライ(個人的にはサッポロかキリンがいいんだけど・・・)の生中を380円で出したり、さつま司を300円、八海山の本醸造を360円で出したりと悪い酒を安くではなくて、ちょっとだけ良い酒(標準的な酒)を安く飲ませてくれるところです。

 つまみも酒呑みのツボを押さえていてほとんどが240円と低価格!

 つまみの中でデーブのお気に入りは、湯豆腐240円、焼き魚(塩鯖)240円、ポテトサラダ240円、マカロニサラダ240円、おひたし240円、きぬかつぎ240円などです。

 中でもお気に入りなのが、湯豆腐(写真)で、正油で味付けしただしで豆腐を煮込み、その上に削り節、刻みねぎ、おろし生姜をトッピングしたもの。

 暑い夏場にフウフウしながらビールで一杯でも、寒い冬場に熱燗と一緒にでもどちらでもOKな酒呑みのツボを押さえた一品です。

関 連

リンク

 

最終更新日

このサイトは、IE4以上のブラウザ、モニタ解像度800x600以上で閲覧されることを推奨いたします。

Copyright © 2007 K.Watanabe All Rights Reserved.