[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

     
本家第一旭 たかばし本店 お店のオフィシャルサイトがある場合は、ここをクリックすると新しいウインドウで表示されます。

戻るウインドウを閉じる

電 話 075-351-6321 定 休 日 木曜
所在地
京都府京都市下京区東塩小路向畑町845 お店周辺の地図を表示します。(Powered by Map Fan)
営業時間 5:30~翌2:00
最寄駅 京都駅
その他 一人でも楽しめるor一人でしんみり友達・仲間と 平均予算 600円位~

営業内容が変更になっている場合がありますのでご注意ください。

管理人コメントなど

 京都のラーメンが煮干出汁のあっさりラーメンと思ってる人、某甘味処兼ラーメン屋の術中にはまってます。

 デーブは、この店と新福菜館、天下一品が京都ラーメンのデフォルトと考えてます。

 そうです、京都のラーメンは意外と濃い目のコッテリ目なんです。

 関西圏に多数のチェーン店を持つ店ですが、はっきり言って、支店は別物と考えてください、実はデーブも今から3年前、京都市内の某支店に入ったのですが、・・・?でしたが、タクシーの運転手さんに、「『たかばし』は、本店以外行ったらダメ、味が全然違うよ!」と言われたので、新福菜館に行った時に、はしごしようと思っていたのですが、やっと行くことができました。

 京都ラーメンの元祖といった感じの、少し白濁したややコッテリ目の濃い目の正油スープにタップリの九条ネギとチャーシューとモヤシのトッピングに中太のストレート麺のラーメンは、チョッとしょっぱい感じがしましたけど美味かったです。

 やっぱり、支店とは別物でした。(美味しいと評判の支店の方、ごめんなさい。僕が行ったところがタマタマ外れただけかもしれませんが・・・)

 スープですが豚骨ベースの豚骨しょうゆで、トッピングにモヤシが入ってますが、モヤシが入っても水っぽさを感じさせないコクのあるスープでした。

 店員さんは、チョッと怖そうなニイちゃん達ですが、言葉は荒くても気さくで結構客に気を使ってくれるので、店の戸を開けたときにひかなくても大丈夫です。

平成14年8月27日取材

関 連

リンク

 

最終更新日:平成14年8月27日

このサイトは、IE4以上のブラウザ、モニタ解像度800x600以上で閲覧されることを推奨いたします。

Copyright © 2007 K.Watanabe All Rights Reserved.