豊野丼 お店のオフィシャルサイトがある場合は、ここをクリックすると新しいウインドウで表示されます。

戻るウインドウを閉じる

電 話 045-251-4740 定 休 日 日曜
所在地
横浜市南区真金町2-18 お店周辺の地図を表示します。(Powered by Map Fan)
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜21:00
最寄駅 阪東橋駅
その他 低価格一人でも楽しめるor一人でしんみり友達・仲間と 平均予算 600円〜

営業内容が変更になっている場合がありますのでご注意ください。

管理人コメントなど

 味良し、盛り良し・・・オヤジの口悪し・・・でも、いい店です。

 仕事で伊勢佐木町に行っていた時のこと、安くて美味い天丼屋があると言う情報を聞きつけて現場に急行しました。

 するとそこには昼飯時ということもあって2月の寒さの中行列が・・・

きっとこの店だと思って店を見るとお世辞にも綺麗で洒落た店とはいえない1間半くらいの間口の店に店内から歩道までの行列ができていて店の前には「天丼」の看板

 ここにきて後ずさりはできないのでデーブも行列に加わりました。

 待つこと10分くらい・・・回転の早い店でした・・・デーブは「一度は食すべし」と看板にかかれていた黄金丼(おうごんどん:¥980)にありつきました。

 大海老2本、野菜天3種など盛り沢山の天ぷらが大きな丼にあふれそうに乗り、ボリュームタップリサクッと揚がった天ぷらとご飯に絡んだ甘すぎず辛すぎずのタレが、まいう〜と大満足でした。

 そして数週間後、こんな美味い天丼は女房にも食わせなきゃと思って夫婦で今度は海鮮(¥600)を・・・

 海老、穴子、鱚の他野菜3点が乗って、これまた美味い・・・

満足・満腹の店をまた覚えて腹もどんどん大きくなりそうな今日この頃です。

※1 オヤジさんの口は悪いですが、決して喧嘩売ってるわけじゃないんで気にしないで下さい。

※2 ボリュームが多いので女性はご飯少なめで頼んだほうが無難かも(うちのカミさんは完食しましたが・・・)

2001年3月

 

 2002年2月 暖簾分けで横浜市港南区にも「豊野」ができてました。

 仕事の先輩の知り合いがなんと横浜橋の豊野にいたお兄さんの知り合いだったんです。

 それで、お兄さんが暖簾分けで独立したというお店に仕事中の昼食で立ち寄りました。

 本店に負けないくらい美味くってボリューム満点でした

 確か本店にはなかった(海鮮丼はあったけど)と思うのですが、特海鮮丼(850円だったかな・・・)を食べました。

 お得で美味くて本店よりもお店が新しくてきれいなんで女性でも抵抗なく入れていいんじゃないかな、それからまだあまり知られていないのか、本店ほど行列してないので落ち着いて食べられるのでこちらも女性向かも・・・

 お店の人には悪いけど、あまり知られて混んじゃうと美味い天丼をゆっくり食べられなくなっちゃうんで場所は・・・

でも教えちゃいましょう!

 鎌倉街道をくだり、上大岡駅前・関の下交差点を通過、1キロちょっと進んだ左側、港南電話局の手前にあります。

関 連

リンク

 

最終更新日:

このサイトは、IE4以上のブラウザ、モニタ解像度800x600以上で閲覧されることを推奨いたします。

Copyright © 2007 K.Watanabe All Rights Reserved.