■2006/09/29
一昨日に続いて、昨夜もJR鶴見駅西口にある「レストラン
ばーく」さんに立ち寄りました。
一昨日に初めて立ち寄ったときに、洋食屋さんとしては、オリジナルメニューが多いことに興味を持ち昨夜は連日の立ち寄りになりました。
ボリューム感あるメニューの多い店なんで、体に悪いかな・・・と思いながらも、オリジナルメニューの「ドライカレーハンバーグ」700円を注文してしまいました。
一昨日、店頭のサンプルを見てから気になっていたメニューです。
無難なメニューで・・・と注文した「スタミナ定食」が、いい意味で無難じゃなかったので、このメニューはどうなんだろうと思って連日の訪問になりました。
運ばれてきたドライカレーハンバーグは、カレー味に炒められたご飯の上にハンバーグを載せ、その上からサラリとしたデミグラスソースのようなソースをかけ、たっぷりの千切りキャベツを添えたもの。
ドライカレーは、ご飯のみで具は入っていませんが、適度にスパイシーで食が進みます。
ハンバーグは手作り感が強いものをしっかり焼いてあり、ちょっと硬いかな・・・という感じのしっかりとした食感で、噛みしめると肉の旨味が感じられ、これはこれでいけてるって感じです。
ハンバーグのソースが絡んだ部分のドライカレーは、味に深みが出て、これもまたいい感じ。
画像じゃ分かりにくいですが・・・千切りキャベツにかけられたサウザンアイランドドレッシング風のドレッシングの天辺にポロリと落ちているドライカレーのご飯粒も何となく愛嬌があっていい感じ?
ん〜今日も満腹・満足・・・でも、カロリー採り過ぎかな・・・?
■2006/09/27
昨日の夕食は、JR鶴見駅西口にある洋食屋とも定食屋ともとれる店、「レストラン
ばーく」さんに立ち寄りました。
JR鶴見駅西口から鶴見線のガードに沿って1〜2分歩いた場所にある店構えは定食屋然とした洋食屋さん?
正直言って綺麗でお洒落な店ではありませんが、そこそこ流行っている店だったので以前から気になっていた店ですが、閉店時間が午後8時頃なので、鶴見で飲んだ帰りには既に閉まっていることが多かったので立ち寄れずにいた店です。
心臓を悪くして酒をガブガブ飲めない体になって、やっと立ち寄るチャンスが訪れました。
引き違い戸の入口を開けて店内に入ると店構え、店内の雰囲気とも看板の「レストラン」というよりも「定食屋」か「食堂」が適切なんじゃないか・・・といいたムードの店で気取りのない店が多い鶴見のイメージにぴったりのお店です。
メニューは、それほど多くなく、ほとんどのメニューが700円程度、最初は無難に・・・と考えて注文したのは「スタミナ定食」700円、オムライスなど定番の洋食メニューも気になったのですが・・・摂生した食生活を心がける?ためにも元気出そう!と思って注文してしまいました。
といっても画像を見て分かるとおり野菜たっぷりですが肉もたっぷり!あまり体に 良さそうではありませんが、病は気から!?元気付けて早めに健康を取り戻さなきゃ!
味噌汁を一口すすって、おかずを口に運ぶと・・・イメージしていたスタミナ定食の味じゃない!?
しょうゆ味でニンニクや生姜の風味が効いたものをイメージしていたんですが、酸味が効いた甘酢あんのようなタレに辛味を加えて豚肉とモヤシを炒めあわせたもので、ちょっと期待外れ・・・と思ってご飯を頬張ってから二口目を・・・これはこれで結構いけてます。
先入観を持って食べると、なんだろう?と思いますが適度な酸味と辛味が食欲をそそってご飯が進みます。
適度なコッテリさもあって食べ応えがあってなかなかです。
これなら食欲のないときでもいけそうです。
好き嫌いはあると思いますが、デーブ的には嫌いじゃない味です。
ちょっと強面のお店のオジさんと店構えから女性だとちょっと尻込みするかもしれませんが、気さくな店のオバさんと店に入ってみると店は古いけど客席は清潔なので女性も勇気を出して入ってみてください。お腹一杯になって幸せな気分になれるはず!?
今日はちょっとカロリーオーバーなデーブでした。
|