横浜市役所第三食堂 お店のオフィシャルサイトがある場合は、ここをクリックすると新しいウインドウで表示されます。

戻るウインドウを閉じる

電 話 定 休 日 市役所閉庁日
所在地
横浜市中区港町1-1 お店周辺の地図を表示します。(Powered by Map Fan)
営業時間 ランチタイムは11:00〜14:00ころ
最寄駅 関内
その他 子連れOK低価格一人でも楽しめるor一人でしんみり友達や仲間と 平均予算 700円くらい〜

営業内容が変更になっている場合がありますのでご注意ください。

管理人コメントなど

注)平成19年2月〜平成21年7月まで耐震補強工事のため営業休止のようです。

平成13年8月

 横浜市役所の近くにある事務所で勤務していたこともあるデーブは、市役所の食堂もランチで利用していました。

 横浜市役所には食堂が3箇所あり、第一食堂が定食類、第二食堂が麺類で第三食堂は・・・フレンチレストラン「かをり」が経営する食堂で洋食メインの定食でした。

 第一と第二食堂は、安いんですが味はそれなりだったので、よく利用したのは第三食堂でした。

 第三食堂の良いところは600円(平成14年〜15年当時)の日替わりランチは、メインのおかず2種にライス+スープ+コーヒーが付くところとピークを外していけば食後のコーヒーでタバコを一服できたところでした。

 味も、他の2つの食堂に比べれば美味しいし、配膳もセルフサービスじゃないので断然第三食堂の利用が多くなっていました。

 日替わり定食の他によく食べたのは、オムライスとナポリタンとポークカレー(いずれも530円)、オムライスは、昔ながらの悲しくなるほど薄焼きの玉子にくるまれたチキンライスだけど妙に美味かったし、ナポリタンは懐かしい洋食屋さんの味、カレーに至っては、この手の食堂にしては珍しくルーが別のソース用の容器に入ってきて辛さ控えめだけど、これまた洋食屋さんの味、全てコーヒーが付いてきます。

 更にナポリタンとオムライスの大盛を頼むと圧倒的ボリュームなんです。

 この食堂、ランチタイム以外は喫茶店になるので喫茶メニューやケーキセットまであります。

 食堂に入るには、市議会事務局の自動ドアを入るのですが、正面に守衛室があり、一瞬たじろぎますが、一般の利用も自由なので堂々と入りましょう。

 横浜の老舗フレンチレストランの経営だけあってサービスはいいですが、ウエイトレスはそれなりにお年を召した方が多いようです。

関 連

リンク

 

最終更新日

このサイトは、IE4以上のブラウザ、モニタ解像度800x600以上で閲覧されることを推奨いたします。

Copyright © 2007 K.Watanabe All Rights Reserved.